ご無沙汰してます。
大晦日まで小説を書き、疲労でべろべろの状態で年越しした後、帰省しました。
実家の私の部屋には、テレビがありません。
トトロみたいなでかいブラウン管だったので、何時の間にか処分されてました。
なので専らラジオを聴いております。
しかしこれもアナログなラジカセで、コンセントを入れる度にチューニングしないと聴けません。
深夜にAMをチューニングすると…。
韓国のバラエティーっぽい番組。
↓
京劇っぽい中国語の歌謡曲。
↓
北っぽいニュース番組。
↓
韓国っぽいニュース番組。
―って感じで、全然日本の番組に辿り着けません。
因みに雑音なんてレベルではなくはっきりと聞こえてます。何か、今自分が何処に居るのか若干見失います。
テレビもパソコンも無い部屋で、東アジアを身近に感じてますよ。笑
やっと国内に戻ってきても、札幌・大阪・広島・福岡の電波が入るので、
結局何処なんだか分かりません。
今はネットでラジオが聴ける時代ですから、
こんなアナログあるあるも十数年後には無くなるんでしょうねぇ。
因みに最近、オールナイトからジャンク派に乗り換えました。
岡村さんの一人喋りはちょっと…苛々することが多いんで。私はね。
【追記】
言い過ぎました。
2番組しか聴いてないので、ジャンク派って訳でもないです。
スポンサーサイト
家に帰ってから気付いたんですが。
お菓子をジャケ買いしてしまいました。

この色合いはドストライクですねぇ。
可愛い…!
そんなにお菓子を買うつもりじゃなかったので、パッケージに惹かれたって考えると合点が行きました。
デザインって大事なんですね。笑
こないだ二次創作の同人誌イベントに参加したんですが、
最近のお客さんはみーんなジャケ買いでびっくりします。
中身見ないで大丈夫なのかしら…。
心配性の私には出来ません。
数年前までは試し読みする方が多数派だったのになぁ。
もしかして、ジェネレーションギャップってやつですかね。あらやだ。
ではまた~。