fc2ブログ

刺激 


中学の同級生が実家の藍染工房を継いで、地元で商品を売ってます。
見掛けたので買ってみました。
いやーすごいなぁ。
私も早く形になるよう頑張らねば。
こういうのはいい刺激になりますね。

ではまた。
スポンサーサイト



地元唯一 

休みが取れたので帰省しました。
片田舎の地元で唯一の観光スポットへ。

moblog_8a81e621.jpg

冬に白鳥が飛来する湖です。


もう時期は過ぎたので肝心の白鳥はいないかなーと思ってたんですが、
まだちょこちょこ残ってました。

moblog_612905ab.jpg

やっぱり周りの鴨と違って白鳥はオーラがありますね。

小さい頃からの思い出が色々ある場所なので湖の周りを歩いてみたんですが、
冷たい風の吹きっさらしで寒い寒い…。
目に凍みて涙がだらだら流れました。
まぁそれも地元らしいって感じです。

moblog_a17089de.jpg


ではまた。

再会 

ワークショップの友人と銀座の伊東屋に行って来ました。
文学フリマに向けて素材などを見る為だったんですが、
色々なものに目移りして寄り道ばかりしてしまいました。
伊東屋のディスプレイが綺麗っていうのもありますね。
ノートひとつとっても斜めに立て掛けた平置きなんて洒落てます。


moblog_ee7dc469.jpg
これは和紙のフロアで見付けたペンケースです。
セルロイドで出来た「金魚」という柄。
以前東京駅の和小物屋さんで見掛けたんですが悩んで止め、
数ヶ月後気になりもう一度覗いたら既に無かったので、若干後悔してた物なんです。
まさかここで再会出来るとは…。
今回は迷わず買いました。
こういう再会は嬉しいものですね。

ではまた。


お気に入り 


最近良く買うパンです。
リンゴが大粒で果肉を感じられて美味しいです。
まさにシャキシャキ。
リンゴもパイも好きだけどシナモンが苦手という私には嬉しい商品です。

ではまた。

予想だにしない展開 


あぁ取っちゃった…。

ほんとは大阪って苦手なんだけどな…。

だってこの組み合わせが今実現するなんて!!

楽しみ過ぎるよ…。

チケットの字面だけで萌える。

この絡みは何故か平伏すしかないくらいの力があります。

若手ベテラン会 

観に行って参りました。

「芸歴はベテランだけど売れてないからいつまで経っても若手扱い」
…というようなコンセプトの会らしいです。
私の好きなハリガネロックがゲストだったので初参戦でした。

完全に吉本畑の私には東京他事務所の雰囲気が新鮮でした。
男性客が多いのは何か良いですね。
笑い声がダイナミックだったなぁ…笑。

椅子を引かれても上手くコケれない人続出のくだりが面白かったです。笑

でも正直…あんまり笑えない場面が結構ありました。。。
つまんないとかではなく、このポジションで辛かった仕事のエピソード披露とかだったので、
自虐ネタばかりで笑えなかったって感じです。
私はあんまりこの手のネタが得意ではないので。
最後の「それが大事」の合唱とかもう胸が詰まりました。苦笑。
負けないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと、
ダメになりそうな時 それが一番大事…。

あとこのライブに参戦したのはハリガネが二人揃ってトークライブに出るのが私の知る限り数年振りで、
テーマ上コンビで話すエピソードがあるのかな、と期待したからです。
でも結局、各々のエピソードを話すだけでした。
(はりけーんずはどちらかのエピソードでも二人で話したりしてたんですが…)
ここ数年、彼らに対してそんな希望と失望を繰り返してます。
彼らがルミネであろうと浅草であろうともっと大きいホールであろうとテレビのネタ番組であろうと、
ここ数年同じネタの漫才しかしておらず、開店休業状態なのは知ってます。
それでも次こそは、と期待してしまうのがファンの悲しい性です。
今、二人で面白いものを作り出す様が見たいのです。
でもそれが実現する見込みが低いことも、頭では分かってます。
松口さんにとって「ファンが待っている」というのは新ネタを作る理由にはならないようなので。苦笑
期待するから失望してしまうんですよね。でも好きだと期待してしまうものです。
何だか不毛な無限ループで疲れます。今日も疲れました。

いやぁ…色々考えさせられるライブになってしまいましたよ。

ではまた…。
| HOME |
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
02« 2012/03 »04

プロフィール

月岡朝海

Author:月岡朝海
創作の小説で同人誌などを書いております。
ぽつぽつ活動中。
インフォメとか、日々思ったこととかを書いてます。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する