参加して来ました。
お立ち寄り頂いた方、ありがとうございました!
会場搬入だった新刊も無事出来上がってて良かったです。
ただいつもコピー誌だと縮小してるので、原寸印刷だと若干違和感がありますね…。
余談ですが、売り子をして頂く方には何時も心を砕きます。
知り合いの方に好意で来て貰う場合が殆どなので、非常に有り難い半面、何処まで指示していいものかと…。
相方が居た頃はその辺に関しては楽で良かったですね。
同人友達欲しいなぁ~。
次は来月の文学フリマです。
新刊は…ちょっと考え中です。。
ではまた~。
スポンサーサイト
2ヶ月くらい前に、イチゴのストラップとマグネットの200円のガチャガチャを見付けました。
そんなに熱心にガチャガチャをする方ではないんですが、フルーツモチーフが好きなので、一回やってみました。
中でも一番欲しかったのはチョコレートイチゴのストラップ。
でもそれは出ませんでした。
それ以来見掛ける度にチャレンジしてたのですが、何度やってもチョコイチゴストラップだけどうしても出ず。
他のものは三回連続で出たりしたのに。。。
今日の帰り道、パソコンショップのガチャガチャの中にまたこのイチゴを発見したので、百円を入れてみました。
何となく、今日は目当てのストラップが出るかも、なんて予感がしたのです。
しかし入らずに返却される百円玉。
おや?と思いつつ、何度か入れたりツマミを回したりと一人で悪戦苦闘。
その内百円は入ったのですが、もう百円が入らず、ツマミも回らず、返却ボタンも押せないという八方塞がりな状態に。
目当てのものが出るどころか、店員さんを呼ぶ羽目に陥ってしまいました。
いい歳こいて一人でガチャガチャやって百円が返って来ないとか訴えることに、勿論多大なる恥を覚えつつ…。
すると対応してくれた店員さんは
「こちらの不手際なので、今蓋を開けます。お好きなものをお取り下さい。」
とガチャガチャの蓋を開けてくれました。
まさかの展開。
キョドりながら、いいんですか?ともう一度確認して、有り難くチョコイチゴストラップを取らせて頂きました。
禍転じて何とやらです。
探していた2ヶ月という期間と、その展開も相俟って、とても嬉しかったです。
予感もあながち外れてはいませんでしたよ。笑

ではまた。