fc2ブログ

A4判 

小説の新人賞の要項を見ていた時のこと。
「A4判のマス目のない紙に印刷し…」

A4判?

数年前カットペーパーを売る仕事をしていたのですが、
紙業界では「判」というと規格サイズより少し大きいものを指します。
「ノビ」と同じような意味です。

何故規格ではなく判…?
市販のコピー用紙で判サイズのものは見たことがありません。
(高い印刷専用紙でA3ノビとかはありましたが。)
小説の印刷なんて沢山使うだろうに…。
専用のものがあるのかと検索してみたものの、該当するものはありませんでした。

で、更に検索したら…何てことはない。
出版業界では規格サイズを「判」と呼ぶそうです。
何だよ!苦笑

マニアックな知識が混乱を招きました。

しかし同じ漢字とは紛らわしい。
どっちか変えて欲しいですよ。。。


ではまた。
スポンサーサイト



不参加告知 

4/28に幕張メッセで開催される文学フリマのスピンアウトイベントですが、当サークルは参加を見送ることに致しました。

一応ご報告まで。

秋の文学フリマには参加したいと考えております。



ではまた。

wachachaライブ2013 

行って参りました。
やっぱりあの豪華なメンツ一覧を見たら行かないわけには!

内容は千原兄弟さん仕切りで、当時の事件や思い出を振り返る雛壇トークでした。
…しかしそんなテーマなので、結構内輪な感じでしたね。苦笑
私がリアルタイムでwachachaを観てないってのもあるかもですが…。

まー正直詳細は書けないような下衆い話ばっかりでしたね!苦笑
金の貸し借り、ナンパの顛末、楽屋での過度なイジり…。
ああいうノリはついていけないですね~。

スベりキャラの人に何回もギャグを振るのも、知り合いがスベる様を笑うという、
内輪だけが面白い感じで退屈でしたね。
今だから言うって感じで、嫌いだったとかいじめられてたとか暴露してたのも、
聞いててあんまり気持ちの良いものではなかったです。
当時を知ってたらショックでしょうし…。
あと黒歴史をイジるのもほどほどにしてほしかった…。
逮捕はやっぱり…ねぇ。

動画サイトで配信するとか言ってたけど、何処を使うんだろう…。

振り返るなら楽屋でのことじゃなく、
当時のライブの内容とかを振り返って欲しかったな~。
振り返るようなものではなかったのかな。はは。

とにかく4000円も払うような内容ではなかったですね。
自分たちが楽しければ客も良いだろう的な、芸人さんの悪い思想が丸出しでしたよ。
個人的には良いメンツなだけに残念なライブでした。。



ではまた。
| HOME |
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
01« 2013/02 »03

プロフィール

月岡朝海

Author:月岡朝海
創作の小説で同人誌などを書いております。
ぽつぽつ活動中。
インフォメとか、日々思ったこととかを書いてます。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する