観に行って参りました。
お笑いライブに行くのは8ヶ月振りです…。
去年までは月一ペースで足繁く通ってたのに。
THEMANZAIの決勝サーキットを翌日に控えているということで、候補ネタを4本披露して、
それを揉む「会議」をする…という内容でした。
客席は会議に参加するというより、反応を伺われてる感じですね。
そんなに手の内を明かすなんて、なかなか斬新なイベントだと思います。笑
お互いに気になってる箇所を挙げてみたり、練習しつつノリで出た台詞を入れてみたり…。
漫才の打ち合わせとかってこんな感じなのかなーと、制作過程を垣間見た気がしました。
しかしどうなんですかねー。
それに客が口出しするってのは。
言いたい気持ちは山盛りなんですが、やっぱり客は受け手ですからねぇ。
自分の好みに寄せて貰っていいものか。。
結局私はアンケート書きませんでした。
でも手元にペンがあったら書いてただろうな。苦笑
だって「会議」の様子を見てると、多分に客観性に欠けてるんだもの…。
線引きが難しいですね。
因みに。
「気付いてないけど、あんた体の動き面白いで」とか「この人真面目やから」と
相方を的確に指摘していた小堀さん。
何かちょっと新鮮で個人的に胸キュンでした。
THEMANZAI審査員の好みは分かりませんが、
やっぱり私は2丁拳銃の漫才って面白くて好きです。
決勝で色んな人にそう思って貰えると良いのですが。
その時は
「やっぱり漫才師が一番カッコええから」
「そうやな!」
とハケてほしいものです。
ではまたー。
スポンサーサイト
以前書いた「夢うつつ」をfc2小説の方に上げてみました。
吉原ものの短編です。
宜しければご覧下さい。
http://novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=179187完全に縦書きイメージで書いたので、PC画面で読むにはちょっと不向きな作品かもしれませんが…。苦笑
感想とか頂けて非常にありがたいんですが、fc2小説のシステムをイマイチ理解出来ておらず、
受けっ放し状態で申し訳ない感じです。
返信とか出来ないのかな~…。
しかしこの作品を収録した同人誌、売る機会が無く宙に浮いた状態です。
どうしよう。ちょっと考えます。
ではまた。