fc2ブログ

むかしもえ 

お笑いリバイバルの話です。

別に新しい芸人さんにハマるわけでもなく、昔好きだった人達の動画とかを漁って楽しんでます。
その延長で、今更news(よしもと)の本を買ってしまいました。



どうでもいいけど誤字多すぎ。笑
メンディングも見えちゃってるところが結構あるし。
その雑なところも15年前の本って感じです。

ユニット時代の風景が垣間見えればいいなーくらいの気持ちで買ったんですが、
井本ちゃんと阿部ちゃんの仲が良すぎてバビりました。
写真撮り合ったり髪型整えてあげたり。
公式でこんな…イヤイヤ。
写真見て萌えるなんてひっさびさの感覚です。

その頃は阿部ちゃんが一番人気だったらしいのですが、
その時代を知らない私は正直信じられませんでした。笑
だってメンバーにライセンスがいるのに!
男前ランキング上位常連だったあの二人が!
でもその本を見たら扱いが男前枠だったので、事実だったんだと納得しました。
割くページも多いし、写りの良い写真ばっかりだし。
しかし顔面だけを見ると、やっぱりライ様の方が整ってると思うんだけどなぁ。
なんだろう。ヤカラ感が強すぎたのかな。笑
まぁいいんですけどね。みんな可愛いし。あーあ。

当時だったら薄い本とかあったんですかね。
うわーー見たかったぁぁー。
2016年に何を言ってるのか。笑
無利益な萌え。

でも昔萌えも意外に楽しいです。
再発見があったりして。
芸能のファンだと最新の状態を好きでいることを求めらがちですが、
○○の頃が好きだったー、とかでもいいと思うんですけどね。
だって、ミュージシャンだったらthirdアルバムの頃が好きだった、とか
ありますし。
全部なんて無理ですよ~。

そういやライセンスのDVD観たらほんとに節分の鬼やっててびっくりしました。
どんだけあの先輩が好きなんだ…。

色んな萌えがあります。はい。


スポンサーサイト



下北でトークライブ 

最近久々にお笑いのリバイバルが来てます。
そりゃもう盛大に。

先日は2丁拳銃のトークライブに行って参りました。
場所は下北のライブハウスだったのですが、
個人的に下北は結構苦手でして。
チケットが置きチケかHPでの予約しかないということもあって
ちょっと悩んだのですが、結局行くことにしました。

しかし、ちょっと嫌な予感が的中。
まず、予約メールに返信が来ない。
そして、ライブハウスのHPと本人達のTwitterで開場時間が違う。
行ってみたらライブハウスの時間が間違ってたし、予約が通ってないっぽい。
前売価格で入れたから一応良かったですが、そういうことはキッチリしてほしい!
だらっとしてるのは内輪だけでね…。

でも、ライブの内容はとても面白かったです。
お客さんが30人ちょいっていうのが勿体無い感じ。苦笑
修士さんじゃないけど、何時の間にこんなに人気無くなったんだ…。
周りはピンの活動に欠かさず行ってるような、かなりのドファンばかりでちょっと緊張しました。笑

お二人は客席の通路を通って舞台へ。
二列目だったんですがとにかく近い!
修士さんの二の腕の裏のホクロの大小まで分かりました。笑
小堀さんは何故シャツの第三ボタンしか留めてなかったんだろう…。

公共のマナーなんてちょっとくらい守らなくてもいいじゃん、と小堀さんが言った時の、
修士さんの「マナーがそうなっとるんやから守らなアカン!」という返しは、
THE・A型って感じでしたね。 前例が気になるっていう。

小堀さんのスマホが落っこちて壊れた時、さっと自分のスマホの電話帳を見せてあげたという修士さん。
「その時だけ修士のこと好きやったわ!」と、小堀さん。
確かに素晴らしい気配りです。胸キュン。
でも、壊れて最初に訊くのが愛人の番号じゃなければ、もっとお互い好きだと思いますけどね。笑

修士さんのお兄さんの失踪話はびっくりしましたが、2丁拳銃の記事を
お母さんの為に集めていたってエピソードは、胸に刺さりました。
二列目で泣くとモロバレなんで堪えましたが。

場所はちょっと難ありですが、楽しいライブでした。

| HOME |
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
06« 2016/07 »08

プロフィール

月岡朝海

Author:月岡朝海
創作の小説で同人誌などを書いております。
ぽつぽつ活動中。
インフォメとか、日々思ったこととかを書いてます。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する