どうにか執念で入手したアップダウンのネタDVD。
漫才1本にコント5本とはすごい。
やっぱり気合が入っているのかな。
早速ドキドキしつつ再生。
ん?
なんか観たことある。
あれ?
これも…。
ネタ6本中、5本が既出のネタでした。
私が彼らのライブに足繁く通ってたのなんて、もう5年は前なのに。
自信のあるネタの寄せ集め?
個人の好みもあるでしょうが、私としてはちょっと微妙。
もっと爆発的に面白いコント、何本もあったんじゃ?
ボクサーとか、中坊とか、神父とか…。
しかも下手したら10年くらい前のネタだから、
価値観が古いのもある。
何でこれにしたんだろう。
あ、既出と言っても、漫才と立てこもりは好きなネタです。
ブス連呼は辛くて笑えないですが。苦笑
KOCの準決より面白くなってました。
(アップダウンのコント動画が落ちてなくて観たすぎて、
その為にKOCのDVDを買ったのです…)
でも最後のネタは、良かったです。
しょぼい悪の軍団と、売れない芸人を重ね合わせた、
ちょっとほろりとするコント。
締めの感動コントとメタが苦手な私が、いいな、と思いました。
もちろんファンだからってのもありますが、
さじ加減が上手いんじゃないかと思います。
感動パートになってもちゃんと笑える。
私はそれが欲しかったんだなー。
アップダウンのネタって面白さ以外にワンダーがあって、
見落としてたものに気付かせてくれる瞬間があります。
初めて観たネタもそうでした。
久々に、このネタはそんな感じでした。
最後の新作ネタの良さに引っ張られて、
そっかーまぁ良かったかなーなんて、
まんまと絆された感じです。笑
スポンサーサイト